住宅クレーム110番

投稿ページ続きです
J110 News

擁壁について


<大阪市・T・Yさん(会社員・37歳・男)>


 はじめまして。昨年末、建築条件付きの物件の土地売買契約を済ませたばかりの者です。その物件は傾斜地で、道路と反対側に擁壁があり、駐車場になっています。(高さ1.5〜2.5mぐらいで長さ150mぐらい)その擁壁も契約に入っているらしく、10mほど私の土地になるそうです。
 先日、駐車場側から見てみると、地面に近い壁面から水が流れ出ていました。このような擁壁の上に家を建てても大丈夫なのでしょうか? また、擁壁の保守など、どうすればよいのでしょうか? 毎日悩んでいます。よろしくお願いいたします。

添付画像



アドバイスいたします
HQ住宅研究所 FAS本部
代表 福地 脩悦


 今年から施行される瑕疵保険制度では、敷地の軟弱さで不同沈下(家が傾くなど)した場合、保険対象になりません。しかし、業者側の瑕疵担保責任が免れた訳ではなく、業者の責任を問うことになります。特に建築条件のついた土地で建築する場合、建築施工を行う会社が敷地や建築物における責任を必然的に負うことになります。
 本件について添付された写真を見ると、敷地の追加盛り土を行ったようにうかがえます。下方部分の旧擁壁の上部に、コンクリート擁壁を継ぎ足したように見えます。コンクリート擁壁の場合、水抜きパイプからずれた浸透水がその下部から写真のように染み出る場合も珍しくありません。
 写真で見る限り、あまり神経質になさらなくてもよいと思いますが、コンクリート擁壁の上部の敷地の水はけに問題が生じて、雨のたびにぬかるみができるような場合は対応が必要です。コンクリート擁壁の内側の土を掘って、砕石などに入れ替えれば、水抜きパイプから水が抜けやすくなり、擁壁に負担をかけなくなるでしょう。

★回答者に、もっと詳しく知りたい場合、また、直接聞きたい場合は、回答者のホームページに質問欄があります。アドレスは http://www.fas-21.com/ です。もちろん住宅110番に今まで通り質問していただいても構いません。


J110 News

設備や内装一般


<三重県津市・WHさん(主 婦・43歳・女)>


 キッチンの天井棚の底板が膨張してきました。天井棚の下がカウンターになっています。業者に問い合わせたところ、炊飯器の水蒸気が天井棚の底板に付着して膨張した、と言われました。カウンター全体のリフォームしかないのでしょうか。もしリフォームするならどのくらいかかるのでしょうか。



アドバイスいたします
建設大臣賞受賞
リフォーム・新築の北海道工房(株)(JRN正会員)
代表 廣瀬 誠
電話:011(882)1200


ホームページ:http://www.do-ko-bo.co.jp/

 写真がないので、ちょっとどの場所なのかがわかりませんが、勝手に想像し回答させていただきます。
 天井棚の底板が膨張したのを修理したい場合は、もしその下地が使えない場合、その下地合板を取り替え、「メラミン化粧板」という、水蒸気にも丈夫な素材を張ったり、換気を考えるのがいいと思います。ご質問の「カウンター全体のリフォーム」がいいかどうかは、今回の基本的問題と全体(暮らしの変化や劣化程度、予算等)の関係によります。この文面だけでは前提条件がわからないので回答を控えさせていただきます。


まだまだ投稿ページは続きます 新しい記事    古い記事

NPO住宅110番はリニューアルいたしました。
新たに質問がある場合はコチラからどうぞ。

※このページはリニューアル前のもので、回答の中には十数年以上前の情報もございます。技術は日々進歩していますので、その点をご理解の上参考になさってください。