住宅クレーム110番

投稿ページ続きです
J110 News

冬場になると異音が。


<呉市・Tさん(会社員・28歳・男)>


 1年前の夏に築7年の中古マンションを購入しました。夏場は静かで快適でしたが、冬になった途端に異音が。天井と壁からカンカンって音がするようになりました。鳴る時間帯もほぼ一定で、朝の6時くらいと夜の9時くらいから音がします。今年の夏もまったく音がなかったのに、寒くなってきた今月からまた異音が始まりました。配管の熱膨張? 原因がわからなく非常に悩んでます。



アドバイスいたします
山本技術士事務所
所長 山本廣資


 配管類は熱膨張または熱収縮により、配管固定の金具などとこすれて漏水に似た音が発生することはあります。カンカンって音もあるでしょう。
 配管の膨張・収縮ならば、朝の異音は暖まっていた給水管に冷たい水が流れた場合、夜の音は浴室の排水管に暖かい排水が流れた場合かと想定できます。
 この音は通常水温(湯温)と配管の温度差が大きくなる冬に発生します。ご質問の時期(10/24)はまだ秋です。呉市の郊外としても、寒暖の差がそれほど大きいものとは思えませんが、配管の固定がきつく、ちょっとした膨張収縮で音が出るのかもしれません。
 自宅の水栓や風呂を使った場合に発生するのですか? または、上の階の方が使ったと思われるときに発生するのですか? 熱膨張・収縮によるものなら、しばらくすると止まります。マンションの管理組合を通じて、給排水設備の工事店に調査してもらってください。
 時間帯が一定というのがちょっと気になります。セントラル方式の給湯や暖房システムがありませんか? 朝の運転開始、夜の運転停止で配管の膨張・伸縮があります。夜の音の説明がつきませんが、温度設定を変えるとかしている可能性もあります。昔のセントラル蒸気暖房方式の場合は、朝、ボイラーを焚いて蒸気が通る際に、配管膨張によるスティームハンマー現象がありましたが、止まったときの音は発生しなかったようです。
 マンションの1〜2階に店舗や事務所ビル、高齢者施設などが入っていませんか? これらの施設の設備機器類が運転時・停止時に音を出すことはよくあります。冬に起こるということは、何か暖房・給湯に関わる機器類のON・OFF運転が関係しているかもしれません。


J110 News

浴室照明 蛍光管交換


<匿名さん>


 築16年くらいの軽量鉄骨。浴室天井の露出形の照明器具の蛍光灯が交換できません。
 メーカーに問い合わせたところ、蛍光管の両サイドの防水ゴムが溶着していると、交換が不可能とのことでした。交換するには、器具ごと交換しなければいけないと言われました。
 そもそも、蛍光管は交換できて当たり前だと思いますが、欠陥(リコール)にはならないのでしょうか…?



アドバイスいたします
山本技術士事務所
所長 山本廣資


 そもそもすべての工業製品には、正常な機能を発揮できる寿命があります。寿命が過ぎると機能が低下し不具合が生じます。ただし、使われ方により寿命はマチマチです。製品に欠陥が判明し、人身事故などのトラブル発生のおそれがある場合は、使用期限内でもリコールとなります。建築付帯設備のうち、照明器具を含む電気設備の法定耐用年数は15年と決められています。社団法人日本照明器具工業会では、10年を目安にしています。照明器具の耐用年数は使用条件(周囲温度・湿度・電源電圧・点灯時間・汚損・振動など)によって大きく影響されるので、一律に規定することはできませんが、一般住宅の場合は使用時間が短いので、上記よりは長くなるものと思います。ただし、浴室に設置された開放式蛍光灯の場合は、築16年も経過すれば、湿気のため質問のような状況になることがあるでしょう。絶縁不良も想定されますので、照明器具の取り替え時期がきたものとお考えください。


J110 News

マンション階下の方への騒音


<FSさん(会社員・26歳・男)>


 やはり、階上からの騒音問題というのはどこでもあるのことなのですね。私は、今のマンションに引っ越してから1年が経ちました。最近になって下の方から「ドンドン」と指摘を受けます。

 築20年の鉄筋コンクリートです。もともと絨毯の床だったのですが、購入の際リフォームしてフローリングにしてもらいました。マンションの指定もあり、等級はLL45です。工務店の人もある程度の音は響かないということでしたが、その言葉に甘んじることなく、音に関しては気をつけてはいたのですが、最近になって、子どもたちが「ドタドタ」という音をたてて走り回ると、下から「ドンドン」という指摘を受けます。

 1年間も我慢していただいていたのかと思うと、とても心苦しく感じます。指摘をされる前から静かに歩くよう注意をしていたのですが(子どもは上の子が3歳、下の子が2歳です)、指摘をされるようになってからは、さらに注意しています。しかもちょっときつめに。
 指摘を受けるようになってからは、それまで以上に外出することにしています。夜も、9時までには寝かすようにしております(下の階の方はもっと早い時間に就寝かもしれませんが)。

 そしてさらには、先ほどベランダにいたら、「うるさい、あぁうるさい」「もぉ、やめて!!」と、ヒステリックな女性の声が聞こえてきました。その時、子どもたちが「パタパタ」と軽くですが、音をたてて歩いていたので下の階の方だと思います。
 そこまでとあらば、何らかの対策を考えなければなりませんし、子どもたちにも気を遣わせて生活をさせるのも正直かわいそうです。

 そこで、謝りに下の階の人のところへ行こうと思っているのですが、まずは、管理会社へ連絡したほうがいいのでしょうか(ちなみに、引っ越してきた際、階下へ挨拶に行ったのですが、たまたま遊びに来てた娘さんしかおらず、後にも何度か挨拶に行ったのですが、不在だったため直接挨拶ができていません。こういうのも関係してるのでしょうか)。
 ただ、「ドンドン」と指摘する方なので、直接来られるのを嫌がってるかもしれません。しかし、どの程度の力で「ドンドン」とやっているのかはわかりませんが、下からつついただけでも聞こえてくるということは、相当な騒音が下へ響き渡っているに違いませんね。ただ、挨拶に行ったことにより、関係が悪化するのも嫌です。

 再度リフォームをすることで、さらに階下の方へ与える騒音を防ぐことがでるのでしょうか。安価な金額ではないため、リフォームしても効果があまり得られないのでは嫌です。
 あとは、思い切って一軒家へ引っ越すことも視野に入れていますが、金銭的には厳しいもんです。

 助言、お叱りのお言葉をください。



J110 News

マンションの階上騒音の解決方法


<横浜市・ケンさん(会社員・51歳・男)>


 マンションの2階に住んでいまして、階上の騒音に悩んでいた者です。騒音は、子どもさんが発するいろいろな音でした。走り回る音、上から飛び降りる音、ボールを床に弾ませる音、ボールを壁に投げつける音、物を床に落とす音。子どもさんが、今、部屋のどこにいるのか、すぐにわかるといった状態でした。電話で再三クレーム(時にどなる)をつけましたが、すぐ元に戻りました。

 なぜ、過去形なのか。それは、ある対策をしたからです。今現在も音はしておりますが、特に気にならなくなりました。

 騒音にとても困っていた時、このホームページを見つけました。さっそく、階上の方、階下の方それぞれの困り事を読ませていただきました。そして、みなさんの意見を参考にして、自分なりの対策を考えました。

 まず、手紙を書き、先方のポストへ投函しました。内容は、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○ ○ さ ま

こんにちは
○○号室の○○です。

先日は、電話にて感情的になり、大変申し訳ございませんでした。
大変、不愉快な思いをさせてしまい、、申し訳ありませんでした。
大人げなかったと、深く反省しております。
同じマンションに住まうものとして、やってはいけないことでした。
(妻に、たいそう怒られました)

ボールの件、ご配慮いただいているとのこと
ありがとうございます。

玄関を入ってすぐの左の部屋が私どもの寝室です。
夜間、時折、スーパーボールのようなものが弾む音が聞こえるもので…

書面にてのお詫びを、お許しください。
お伺いしてお詫びを申し上げたかったのですが、
「 私の声で、また、不愉快にさせる 」と、妻が申しますので…

これからも、よろしくお願いいたします。

追伸
お子様の走る音ですが、
夜9時以降、ご配慮願えたら、幸いでございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 すぐに効果が現れました。ボールの音がしません。夜9時以降、静かになりました。最近は、やや、元に戻りつつありますが、以前ほどではありません。こちらが低姿勢で臨むと、先方も配慮せざるをえないようです。

 また、私のほうも気持ちの持ちようを変えてみました。気にしない・ゆるす・寛容・人類みな兄弟? そう唱えていると、上の音に対して、不思議と頭にこなくなりました。

 それでも気になる場合は、気に入っている音楽をかけて、上の音をカモフラージュしています。

 参考になりましたでしょうか?



まだまだ投稿ページは続きます 新しい記事    古い記事

NPO住宅110番はリニューアルいたしました。
新たに質問がある場合はコチラからどうぞ。

※このページはリニューアル前のもので、回答の中には十数年以上前の情報もございます。技術は日々進歩していますので、その点をご理解の上参考になさってください。