住宅クレーム110番

投稿ページ続きです
J110 News

ポリバスにヒビ


<大和市・STさん(その他・58歳・男)>


 ポリバスの浴槽内底部にヒビが入ってしまいました。このままだと水漏れの心配があります。新品と交換すればいいのですが、可能なら補修で解決できないでしょうか?
添付画像



アドバイスいたします
(株)NKリファイン
野口英人


ホームページ:http://www.toshima.ne.jp/~nkrefine/

 ポリバスの補修業者はいますが、新規に購入されたほうがお得かと思います。ご自分でされるのでしたら、確かホームセンターに補修用品があると思われます。


J110 News

住宅瑕疵担保履行法について


<群馬県高崎市・TMさん(会社員・33歳・男)>


 年内着工を目安にしているものですが、最近、住宅瑕疵担保履行法というものを目にしました。建て主にとっては救いの保険だと思うのですが、平成21年10月1日から始まるらしく、それまでに完成してしまう場合、任意で加入と書いてありました。施行後は業者が保険料を払って加入となっていますが、施行前は個人負担になってしまうのでしょうか。
 グレーの期間で非常に困惑しています。どのように対処したらよろしいのですか。



アドバイスいたします
HQ住宅研究所 FAS本部
代表 福地 脩悦


 平成12年4月以降に竣工した新築住宅は、全て瑕疵担保責任という法律の対象となります。これは、雨漏りと構造体における竣工までの「瑕疵」(ミス、欠陥、あるいは説明のつかない事象)に対して、販売者、あるいは施工者は、10年間にわたり、責任を持って対応すべきという法律が義務化されました。この法律の施行後に、姉歯建築士による、構造計算偽装事件が発覚いたしました。
 この偽装事件は明らかに竣工前の瑕疵にあたり、建築士、施工会社、販売会社の法的な責任は明確です。しかしご承知のように、建築士は逮捕され、施工会社と販売会社が相次いで倒産してしまいました。法律で保護されていても、責任を負うべき対象者が破綻すれば「無い袖は触れない」ということになってしまいます。
 結局、税金で一部を補填して被害者対応をせざるを得なくなりました。
 来年の10月1日からは「お金の無い人は、家をつくるな、売るな」という、「供託金制度(一棟1,800万円プラス1棟ごとに200万円加算)を供託金として10年間積み込みする」が施行されます。このような供託金を支払えない業者は、瑕疵保険に加入しなければ竣工引き渡しができなくなってしまいます。
 瑕疵保険とはそのような保険であるということを知っておく必要があります。

そもそも、瑕疵担保責任と言う法律は、保険、保障制度と言うより、販売者、施工者の責任を明確にする法律です。
本件の質問のように、保険に入っていてもいなくとも、瑕疵責任は法的に担保されています。
現在でも任意で加入する瑕疵保険と言う商品は存在しますが、これは法的な責任と問われるような瑕疵事象が発生した場合、工務店が保険を適用して対応するためものです。

また個人負担か業者負担かと言う問いですが、工務店やハウスメーカーが業者側で負担しますと言ったところで、見積書に記載されていないだけで、様々な物品価格、施工価格、諸経費などに潜在させているだけです。
膨大なCM料や宣伝チラシなども、回りまわって結局は、建主さんが支払っているのです。

瑕疵保険制度の施行後は、約10万円程度の瑕疵保険料がかかりますが、これも結局は建主さんが支払う事になります。
我々のような施工業者は、新築もリフォームも建主さんからお金を戴いて生業を為しており、建主さん以外にお金を戴くところは存在しません。
したがって本件は、施工業者が倒産などの事故に遭わない限り、質問者の心配は、ご無用であると思われます。

★回答者に、もっと詳しく知りたい場合、また、直接聞きたい場合は、回答者のホームページに質問欄があります。アドレスは http://www.fas-21.com/ です。もちろん住宅110番に今まで通り質問していただいても構いません。


J110 News

新築基礎のヒビ割れについて


<旭川市東光・HSさん(会社員・41歳・女)>


 現在、親が在来工法にて家を建築中ですが、ベタ基礎ができあがった時点でヒビ割れを発見して、それが1週間くらいしたらどんどん大きくなってきたので、取り壊してやり直してもらうことになったそうです。
 ですが、業者は、水まわりの所に関しては配管をしてしまっているので、お風呂と台所の部分は勘弁して補修のみにさせてくださいと言いますが、接合部分などは大丈夫なのか心配です。原因は養生不足で炎天下のヒビ割れとのことです。
 ホームメーカーの営業さんとの話し合いで、基礎の施工は下請け業者だそうです。
 素人の質問でわかりにくいと思いますが、回答をよろしくお願いいたします。



アドバイスいたします
(株)NKリファイン
野口英人


ホームページ:http://www.toshima.ne.jp/~nkrefine/

 ベタ基礎のクラックについてですが、ハウスメーカーさんがどちらかわかりませんが、そんな中途半端なことをするメーカーは聞いたことがありません。全部やり直しをしてもらったほうがお互いにスッキリすると思いますが…いかがでしょう? ただし、コンクリートのジョイント方法はいろいろとございますが…。


まだまだ投稿ページは続きます 新しい記事    古い記事

NPO住宅110番はリニューアルいたしました。
新たに質問がある場合はコチラからどうぞ。

※このページはリニューアル前のもので、回答の中には十数年以上前の情報もございます。技術は日々進歩していますので、その点をご理解の上参考になさってください。