住宅クレーム110番

投稿ページ続きです
J110 News

フローリングの水もれ


<東京都立川市・MHさん(会社員・40歳・男)>


 平成11年にマンションを買いました。新築当初から南側のフローリングに水のしみができてきて、次第に大きくなってゆきました。結露かなと思っていたのですが、5年前の雨の日に水がしみだしていたので、販売業者に見てもらい修繕してもらいました。
 その時には壁の排気口から雨水が入ったといわれたのですが、最近になってまた同じ現象が発生していることに気が付きました。
 販売業者に連絡しましたが、一度直したことと、年数がたっているのでもう直さないという回答でした。しみの様子が明らかに排気口付近とは異なっているので、結局排気口が原因ではなく、外壁にひびがあるか、床下の配管に問題があるのではと思っています。結局きちんと直してもらえず、「はい時間切れ」といわれたようで困っています。



アドバイスいたします
いずみ建築工房
泉 徹
電話:011(738)2006


ブログ:http://kenchikudanten.way-nifty.com/
建築の不思議な納まり:http://kenchikudanten.way-nifty.com/photos/izumiya_phot/

 問題点は2点、漏水の原因と瑕疵が有効かどうかだと思います。

原因の推定:床のシミは外部からの浸水による物と思われる、床の不陸に(でこぼこ)にたまり、たぶん床の遮音性能がL-40〜L-45と思われ、その遮音材にも浸水した物と思われる。

漏水箇所の特定:「図参照」

 同じような現象はMHさんだけの住戸の問題ではないと思います。外部に足場か高所作業車で調査しなければ判然としません。意外な部位のひび割れから漏水していることあります。
 発生箇所が専有部でないので理事会で議論されると良いと思います。販売会社と管理会社が同系であれば、管理会社に頼らず、管理組合と話し合ってください。そしてお近くのマンション管理組合連合会でご相談をされると良いと思います。
 瑕疵の件は弁護士の領域に入るので民法上の判断は避けます。契約書の瑕疵期間を確認してください。


J110 News

築2年マンションの天井から水漏れ


<千葉県・匿名(40歳・女)>


 2年前に新築マンションを購入し、7階建ての2階角部屋に住んでおります。先日、寝室の天井から水漏れがありました。気づいたときは天井のクロスは濡れたためにシワシワ状態(30cm位の範囲)でクロスに水滴が付着していました。そして布団とマットレスが濡れていました。

 翌日施行業者に見ていただいたところ、コンクリートのクラック部分からの水漏れだろうとのこと。クラックはたまに発生するもので、これにより建物が崩壊したりすることはないので心配いらないと言われました。でも強度はどうなのでしょうか・・・。天井のクロスはコンクリートに直接貼られているようです。破れてはいません。シワと1mくらいにわたって薄っすらとシミのような筋が見えます。考えられる原因は3階のお宅からの水漏れ、もしくは外部からの雨水の浸入(前日からかなりの雨でした)とのこと。原因を明確にした上で、補修工事を行いますと言われました。

 こちらは素人なので業者の言うことを信じるしかないのですが、こういう問題が起こったときに何に気をつけなくてはいけないでしょうか?



アドバイスいたします
いずみ建築工房
泉 徹
電話:011(738)2006


ブログ:http://kenchikudanten.way-nifty.com/
建築の不思議な納まり:http://kenchikudanten.way-nifty.com/photos/izumiya_phot/

 雨の直後浸水による漏水、かなり明瞭なひび割れが懸念されます。
発生ヶ所が共有部なので管理組合と相談してください。管理組合が加入している保険が適応されるか、管理組合を通して管理会社に訪ねて下さい。
 専有部の漏水による内装等の汚れは直せるかも知れません。漏水関する瑕疵は契約書に瑕疵担保期間が記載されいます、新築2年目は微妙な期間です。管理組合が主体的に動かないとたぶん埒があかないと思います。
 販売会社は管理組合の主体性がないと見ると、管理組合経由での交渉を要求してくるかもしれません、販売会社と管理会社が傍系でれば解決しにくいかもしれません。
 まして、建てた建設会社が存在しなければ解決は困難かもしれません。コンクリートのクラックは、たまに発生するのではなく、現在の建築仕様はコンクリートにひび割れを避けることは困難です、1立方メートのコンクリートルがセメントの水和反応が終えた後、100リットルほどの水が余剰水として抜けるので、脆弱な部分にひび割れが起こります。


J110 News

基礎のコンクリートにひび割れ


<兵庫県・O.Kさん(39歳・女)>


 先日、白蟻駆除の業者に床下点検してもらった際、コンクリート部分に1.4〜5mmのひび割れが4箇所見つかり、「5mmまでのひび割れなら補修工事で済むが、それ以上になると法律でも決まってるので、大掛かりな(基礎からの修理)工事になり費用も高くなる」と言われました。5mm以上のひび割れだと、そんな大掛かりな工事になってしまうのでしょうか?



アドバイスいたします
山田設計
山田 清巳


ホームページ:http://www.ne.jp/asahi/kaiteki-home/yamada/

 床下のコンクリート部分とは基礎の立ち上がりのことなのでしょうか、それとも床面の防湿コンクリートのことなのでしょうか。

 ひび割れの部位がわかりませんが・・昔は基礎に鉄筋を入れていないものもあります。
 その場合は不同沈下を起こしていて5mmのひび割れが出ているのかも知れません。基礎のひび割れであれば大掛かりな工事になります。床面の防湿コンクリートのひび割れであれば補修でいいと思います。

 一度専門の調査会社に調査を依頼されてから結論を出したほうがいいでしょう。


まだまだ投稿ページは続きます 新しい記事    古い記事

NPO住宅110番はリニューアルいたしました。
新たに質問がある場合はコチラからどうぞ。

※このページはリニューアル前のもので、回答の中には十数年以上前の情報もございます。技術は日々進歩していますので、その点をご理解の上参考になさってください。