住宅クレーム110番

投稿ページ続きです
J110 News

火災保険について」への私見


<神奈川県・保険代理店さん(自営業)>


 特定の保険商品を融資を条件に強制的に契約させるのは違法です。その農協がしていることが事実なら、金融庁に知れたら大目玉を食らうはずです。実際、融資元は火災保険契約に質権を設定できればどこの保険会社の火災保険でもかまわないはずです。
 質問者の契約した火災保険はおそらく積立型の保険だと思います。補償部分の保険料に積立分の保険料が乗っているので、高いのは当たり前です。補償だけの火災保険(言い方を替えると掛け捨て)は満期金のようなものはありませんが、積立型よりは補償も広く安いです。でも保険で貯蓄というご時世ではありません。損害保険会社の上級商品でも、保険金額2000万円、火災保険期間35年(地震保険は5年毎更新)の内容で55万円くらいです(木造・省令準大火構造の場合)。一括払いの方が割引が大きいですが、もちろん年払いもあります。



J110 News

火災保険について」への私の意見


<千葉県松戸市・Nさん(公務員・35歳・男)>


 現在、住宅建築中のものです。私もJAから融資を受けていますが、だからといってJAの火災保険に入らなければならない、というわけではないと聞いています。借入先の金融機関から求められるのは「質権の設定」だけで、保険はどこに加入しても良いのではないでしょうか。農協の融資担当の方も、「必ずウチに入らなきゃいけないわけではありませんが、よろしかったら・・・」という感じで、建物更正共済などを勧めてきますよ。専門家ではないので、間違いだったらゴメンナサイ。



J110 News

天窓付近から黒い液体が…」と同現象が…


<Iさん>


<〜NPO住宅110番より〜以前に投稿いただきました「長野県東筑摩郡・りくむさん」、その後の状況をお知らせいただけないでしょうか? また、ここに寄せられたご相談へ、読者のみなさんで同様の問題を解決された方や、ご意見・アドバイスをいただける方、メールをお寄せ下さい。>

 「天窓付近から黒い液体が…」の記事とほぼ同じことが、うちでも発生しました。施工業者でも原因究明中ですが、まだ解明できていません。この記事の投稿者の結果がどうなったのかを知ることができれば幸いなのですが・・・お願いできないでしょうか?



まだまだ投稿ページは続きます 新しい記事    古い記事

NPO住宅110番はリニューアルいたしました。
新たに質問がある場合はコチラからどうぞ。

※このページはリニューアル前のもので、回答の中には十数年以上前の情報もございます。技術は日々進歩していますので、その点をご理解の上参考になさってください。