TIT110.gif
投稿ページ続きです

JYROGO.gif

防湿シートが破れている


<神奈川県・匿名希望さん(会社員・30才)>


110IL688.gif
 大手ハウスメーカーで新築し11月に引渡しを終えた所なのですが、建築中の工事現場をデジカメで撮影した写真を見返していた所、気になる点が見つかりましたので質問させてください。  いわゆる高気密・項断熱住宅なのですが、外壁の中にあり室内の湿気を遮断して壁内の結露を防止するための「防湿層(防湿シート)」が破れている所が何箇所か写真に写っていました。
 小さいところでは電源コンセントの配管を通すために破られている程度ですが、大きいところでは50cm四方程度の大きさで防湿シートが破れてしまっている所がありました。防湿シートは断熱材と共にあらかじめ木枠に貼られた状態で工場から運ばれてくるのですが、運搬時等に破れてしまったようです。
 我が家は関東南部ですのでそれほど寒いほうではないのですが、結露は心配です。また、家の気密性も下がってしまうような気がします。
 全ての場所を撮影したわけではないので、いったいどれくらい破れている個所があるのか分からないのですが、非常に気になります。この程度なら問題ないのか、それとも今からでも何か対処したほうが良いのか、アドバイスをお願いします。



回答いたします
住まいを科学する技術集団・新住協メンバー
(株)三五工務店
代表取締役 田中 寿広
電話:011(716)7202
 記録写真を見ていないので詳しいことは判りませんが気密シートを工場製作時に既に貼って、現場に納入する場合当然破損する場合が考えられるので、内装ボードを貼る前に現場にて気密補修テープで補修するのが通常です。破損の程度(どの位の部分まで補修するか)は、その会社の気密に対する考え方で決まります。
 今回の質問では補修したかどうかも判らなく、非常に気になるということなので費用は少しかかりますが、機械にて気密測定をしてもらい施工会社が設定している気密レベルに達しているかどうか確認されるのがよいと思います。
 

この件に関しましての<関連質問・意見・いいたいこと>
Eメールで受け付けております。右のボタンをクリックし
て下さい。Eメール画面に書き込めます。
KANREN_B.JPG
 



JYROGO.gif

お風呂からの音が、騒音源でした。構造上の問題でしょうか?


<東京都・A.N.さん(主 婦・37才 女性)>


110IL689.gif
 こんにちは。  「マンションの騒音」を検索していくうちに、このHPに辿り着きました。皆さまの投稿記事は、大変参考になり有り難く拝見しております。
 ところで、私も去年の2月に新築分譲マンションに入居してから、騒音に悩まされ続けた者です。実は先日、騒音調査をしてもらい、音源がはっきりしたので、参考になるかと思い、投稿した次第です。
 日頃から上階の子供の走りまわる音に悩まされてきましたが、文句も言わずにおりました。半年頑張って我慢していると、真夜中の1時半に子供が走りまわり、叫び声もするありさま。もう我慢も限界だったので、管理人から注意をしてもらいました。すると「全く気がつきませんで・・」と謝りに来られて、今後は気をつけると言うことでした。「もし何か音がしたら、連絡してください。」と電話番号まで頂きました。
 その後、やはり引きずるような音や、物を落とす音、足音など、依然として音は発生しておりましたので、やんわりと「うるさいのですが・・・」と連絡すると、「うちじゃあ、ありません!」と逆切れされ、3回目には「話し合いましょう!うちにいらして下さい!」と夜中の10時半に呼び出される始末でした。(それは非常識な態度だったので、お断りしました。)
 「うちではない」と言われてしまったので、それでは音源をはっきりさせてもらうべく、管理組合の議題に採り挙げてもらいました。管理人さんのご協力もあり、管理会社が騒音調査に乗り出してくれる事になりました。当日は管理会社の方が上階と下階の部屋にそれぞれに入って、当家にいる管理会社の方と携帯電話で連絡し会い、物を落としてみたり、歩いてみたりして、音の様子をチェックしました。すると、上下階両方からの、お風呂からの音がものすごく響いていることが分かったのです。お風呂で使用する椅子や風呂桶などを、引きずったり落としたりすると、想像以上に音が響き渡っているのです。
 これは本当に予想外のことでしたので、上下階の住人の方も、きっとご自分がお風呂で騒音を出しているなどとは、夢にも思っていなかったはずです・・・・この音が、引きずるような音や物を落とす音の原因でした。
 ここで、専門家の方に質問したいのですが、お風呂の音がこんなに響き渡るという事は、構造上の問題もあるのでしょうか。確かに、お風呂場に隣接して配管が上下に通っており、それを通じて音が響いているとの見方もあるようですが・・・。その他にも原因があるのでしょうか。専門家のご意見をお伺いしたいと思います。
 以上、何かの参考になるかと思い、投稿させていただきました。
 



アドバイスいたします
株式会社都市空間設計
西尾 吉弘
電話:011(584)7771
 構造上の問題はないと思います。あなたのおっしゃる通りお風呂の排水は、共用の排水管に接続しており、その排水管が上下に通っているので、上下階のお風呂の音が何かに共鳴して大きな音になっていると思われます。その排水管が通っているパイプシャフトが共鳴の原因かもしれませんので、もう一度、管理組合を通して施行会社と相談されてはいかがでしょうか。
   

この件に関しましての<関連質問・意見・いいたいこと>
Eメールで受け付けております。右のボタンをクリックし
て下さい。Eメール画面に書き込めます。
KANREN_B.JPG
 



JYROGO.gif

我家南側に新築工事中。日照問題など泣き寝入り?


<Fさん>


110IL690.gif
 5年前に建売住宅(フリープラン)を買いました。南側の家は2階部分が奥まっていたので日当たりはとてもよかったのですが、売りに出て今建売の新築工事中です。
 うちは北西角地で公道に面しています。しかし新築中の家は1mセットバックしていますが、うちと向かいの家の私有地(見ない道路)をとおらないと通行できません。
 うちの私有地への水道管埋設には承諾しました。
  買主も知っている人なので、もう少し良心的な家を建ててくれると思っていましたが、境界線から狭いところで25cmのところに2階建ての壁ができてしまいました。
 暗くなり2階のベランダにも日が当たりそうにありません。
 この辺は第1種中高層住居専用地域です。不動産価値も下がり、うちの日照権はないのか? と憂鬱な毎日です。どうしようもないのでしょうか?
 



アドバイスいたします
株式会社都市空間設計
西尾 吉弘
電話:011(584)7771
 確認申請書通りで工事中であれば、難しい問題です。ただ、境界線から狭いところで25Bのところに2階建ての壁ができているとのことですので、民法上の問題は残っています。
 民法234条に建物築造に関する距離保存という条文あります。内容は、「建築物は境界より、50B以上離して建てる。この規定に違反して工事を実施しようとした場合には、変更するように請求できる。ただし、着工後1年以上経過した場合、または竣工してしまった場合には、損害賠償の請求しかできない。」です。
 ご検討してみてください。
 

この件に関しましての<関連質問・意見・いいたいこと>
Eメールで受け付けております。右のボタンをクリックし
て下さい。Eメール画面に書き込めます。
KANREN_B.JPG
 



JYROGO.gif

共働きです。一戸建てか、マンションか悩んでます


<大阪府和泉市・kKさん(会社員 38才・女性)>

110IL691.gif
<〜リプランホームページより〜ここに寄せられたご相談へ、読者のみなさんでご意見・アドバイスをいただける方、メールをお寄せ下さい。>

 家族は、主人と私、今年から小学生の長男と、保育園児の長女4人です。そろそろ持ち家を、と考えてます。
 一戸建てにしようか、マンションにしようか思案中です。夫婦とも外で働いているため、日中は家の中は、無人です。できれば、一戸建てがいいのですが、(騒音を気にしなくていいし、駐車場から玄関までスグ)日中は無人なので、物騒じゃないか・結露がすごいんじゃないか雨戸を閉めっぱなしでカビがはえないかとか悩んでます。
 家の建て方(設計)でこういう面はカバーできるのでしょうか。普通の建売では、どうなんでしょうねぇ。
 同じような思いを抱いたことのある方などアドバイスをお願いします。



 

この件に関しましての<関連質問・意見・いいたいこと>
Eメールで受け付けております。右のボタンをクリックし
て下さい。Eメール画面に書き込めます。
KANREN_B.JPG
 



JYROGO.gif

「ハウスメーカーか工務店か、価格面では、、、。」さんへ


<神奈川県厚木市・MOさん(会社員 41才・男性)>

110IL692.gif  私の個人的な意見ですが、一言で言えば、「「ハウスメーカー」の家=これまでの家作りのノウハウを活用して多くの人を満足させる優れた工業製品。「工務店」の家=住む人の個性を優先に考えて設計・施行され、他には無い建築をすることで個人を満足させる家。」と言う事になるのではないでしょうか?そもそも、その姿勢が違う訳ですから、同じ条件で建築すると言う事を想定して金額の差を検討するのはちょっと難しいと思います。むしろ、「自分の住みたい家」がまず先にあって、その家をどちらがより満足した形で、安く作ってくれるか、ではないでしょうか?家作りに関しては、もっと自分中心に考えてもいいと思うのですが・・・。
 そこで問題になるのは「自分の理想の家」がどんなものなのか? がハッキリしない事ではないでしょうか?
 かく云う私も、いま思えば、新聞のチラシで一番大きな会社に「ここの業者なら実績も豊富だし営業マンも親切なので」という理由だけで家作りを依頼し、土地もほぼ決め契約寸前まで行ったのですが、たまたま近所で、建築中の別の物件を見学し、そこの社長さん兼設計士さんのお話しを伺って「考え方が間違っていた」事に気がつきました。
 先の業者では「注文住宅」といっておりましたが、要は、ある程度決められた間取りから少しの変更を行い、外観から見える部材の色、形を決めるだけでした。しかも営業マン曰く「お客さんが100%満足する家は実際難しいですよ」その時は、かぎられた土地に家を持つのだから「それもそうだなあ」と妥協してしまいました。
 しかし、新しく見た家を建てた社長さんは「御自分の住みたい家のイメージを言って下さい、それに合わせた土地・家をまず設計してみます。」と言われました。出来上がった設計図は、想像以上の設計図でした。詳しい内容は紹介できませんが「わくわくして家作りに参加して、完成を待つ」という気持ちを実感しています。
 皆さん同じだと思いますが、大事な資金を使う家作りです。私のように営業宣伝広告と言葉に躍らされない様、自分のライフスタイルに合った家を、じっくり自分中心で考えてから「ハウスメーカー」にするか「工務店」にするかそこから決めた法がより満足できる家が出来ると思います。
 自分が満足できれば、予算が多少オーバーしても頑張れますが、悔やんで住む事になれば、予算内で収まっても一生悔やんで生活する事になります。
 理想の住宅を建築される事を心からお祈りいたします。



 

この件に関しましての<関連質問・意見・いいたいこと>
Eメールで受け付けております。右のボタンをクリックし
て下さい。Eメール画面に書き込めます。
KANREN_B.JPG
 



JYROGO.gif

テラコッタタイルの使い方・我が家の場合


<埼玉県岩槻市・KMさん(主 婦 37才・女性)>


110IL693.gif  テラコッタの使い方(「テラコッタタイルの使い方、メンテナンスと、高気密住宅の冷暖房機器選択などを教えて! 」)について質問されていた件ですが、我が家も、家を購入して2年になります。台所 トイレ 洗面所床は、テラコッタ仕上げです。
 しみについて気にしていたようですが、確かに台所は、油のはね,水のしみが、目立ちます。我が家の場合、家のメ−カ−に相談して、クリ−ナ−とワックスを、購入しました。値段は、両方で2万5千円位したと思います。ワックスは、スペイン製で、とてもきれいに仕上がります。2・3度ワックスをかけると、その後の掃除は、拭くだけでらくです。光沢がなくなったら又ワックスをかけるといった感じです。私のようにテラコッタの汚れを、少し気になるようならば、こういった商品を利用したら良いと思います。



 

この件に関しましての<関連質問・意見・いいたいこと>
Eメールで受け付けております。右のボタンをクリックし
て下さい。Eメール画面に書き込めます。
KANREN_B.JPG
 



まだまだ投稿ページは続きます MAEP.gif    TUGIP.gif


HOMEBOT.gif あなたの住まいの不満、悩み事をお聞かせくださいネット上でみんなで考えましょう。
Eメールお待ちしております。プロの方の投稿も大歓迎!
詳しくはこちらのボタンのページをご覧ください。

NPO住宅110番はリニューアルいたしました。
新たに質問がある場合はコチラからどうぞ。

※このページはリニューアル前のもので、回答の中には十数年以上前の情報もございます。技術は日々進歩していますので、その点をご理解の上参考になさってください。